ADVICE ZEHのご相談

エコで快適な
住まいづくりへの一歩

エネルギー消費量ゼロの家「ZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」。簡単に言えば、家庭内で消費するエネルギー以上のエネルギーを自ら創り出す住宅のことを指します。

省エネ設備や高性能の断熱材を使用することで、消費するエネルギーを抑制。さらに太陽光発電システムなどを導入し、自宅で使用するエネルギーを創り出す。そうすることで、室内環境の質を維持したまま省エネが実現でき、エネルギー消費量の収支ゼロが可能になるのです。

国は現在、このZEHの建設を強く勧めています。「ZEH」を新築、あるいは改修する方に対し、補助金を交付しています。原則として公募ののち、交付決定通知後に工事に着手する必要があります。タイミングによっては補助金を得られない場合がありますので、新築や改築をご検討の際にあわせてご相談されるのがベストです。補助金額や補助金の交付申請手続きなどについてもおまかせください。

  • Merit.01 経済性

    新築・リノベーションにあわせて、断熱性や再生可能エネルギーの導入方法をご検討してみてください。ZEH住宅は月々の光熱費を安く抑えることができるだけでなく、太陽光発電などの創エネについて売電を行った場合は収入を得ることもできる、経済性に優れた住宅なのです。

    Merit.01
  • Merit.02 快適・健康性

    バリアフリーをご検討のお客様にぜひ注目してほしいのが、快適性。高断熱の家は、室温を一定に保ってくれます。夏は涼しく、冬は暖かい。さらに効率的に家全体を暖められるので、急激な温度変化によるヒートショックなど、心筋梗塞などの事故を防ぐ効果も期待できます。

    Merit.02
  • Merit.03 レジリエンス

    台風や地震など、災害による停電は困りもの。しかし太陽光発電や蓄電池を活用すれば、公共電気の供給を待つことなく、すぐに電気を使うことができます。非常時でも安心な生活を送りたい、そんな方におススメです。

    Merit.03
  • ZEHビルダー実績報告 ZEHビルダー登録申請に伴い設定しました各年度の普及実績を公表します。

    エーケーデザインラボでは、国のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)政策目標に基づき、弊社におけるZEH普及目標の設定と、目標達成のために具体策や取り組みを定め、これらを実施しております。2021年度の実績報告をさせていただきます。
    「2020年度ZEH普及実績0%」「2021年度ZEH普及実績0%」
    「2025年度ZEH普及目標50%」スタッフを含めたZEH研修や勉強会を実施することによって、社員のスキルアップを図ってまいります。その他にも、ZEH営業資料を充実させて、お客様へ周知していただけるよう工夫してまいります。今後ともZEH普及活動に努めてまいります。

    ZEHビルダー実績報告

CONTACT
お問い合わせ

部分リフォームから大規模リノベーションまで、多数の実績がございます。
新築や注文住宅のご相談も、お気軽に以下のフォームからお問い合わせください。